あいくブログ

長年 ありがたい口コミで支えていただいた教室ですが、このたびホームページを公開いたしました。(2022年8月) 

発表会をご覧になって入会されるかたも多かったのですが、コロナ禍の中しばらく開催出来ませんでしたので、ホームページでその演奏を紹介させていただきます。



[2023.4.20]

3月26日、4年ぶりの発表会が無事に開催、終了しました。

まだ会場入場制限が有りましたので、出演者数を減らし、教室始まって以来の小さな発表会となりました。

発表会経験の無い生徒さんから優先的に出ていただきました。

コロナ禍中、感染防止優先でレッスン方法にも制限がかかる中、経験も浅い生徒さん。十分な実力がついていない危ない演奏が続きます。これまでには無かった事ですが、途中で弾けなくなるような子が出てしまうかも知れません。

しかし、こちらの心配をよそに、にこやかにステージに登場して弾ききって、にこやかに帰ってくる子の多いのにはびっくり・・・。

ひとりも大きな事故なく終えることが出来ました。

この本番力! 次は実力もつけて発揮しましょう。



本年度 発表会 [2022.9.14]

2年に一度の発表会。

コロナ禍で延期が続き4年ぶりの発表会、2023年3月26日に開催決定しました。コロナ入場者制限がありますので、少人数になります。

発表会がある事を生徒さんに伝えると、レッスンの取り組み方が少し違ってきたような気がします。

やはり発表会は やるべきですね。

コンクールは、批判点が無いように優等生的な演奏を作る作業が多いと思います。周り(先生・ご家族)もピリピリするかも知れません。

発表会は、本人らしい表現が思い切って出来る場だと思います。

愛育音楽教室は基本を大切にしていますが、個性も尊重した演奏指導をしています。

愛育の発表会は「聴いていて飽きない・聴いていて楽しい」と言ってくださるのは、その辺かも知れません。

「誰ひとり酷い演奏が無い」とも、よく言ってくださいます。

だが?しかし!じつは😨、コロナ禍の中 感染防止を第一にレッスンして来ましたので(コロナ休校時-レッスンお休み、ソルフェージュ-歌う事をひかえる、等)演奏力が少し心配です。😱

でも大丈夫です。発表会はそれぞれの成果を発表する場です。

愛育音楽教室の生徒さんは、楽しく練習して楽しく発表会を迎えられたら大成功です。

来年の3月と言ってもレッスン回数は少しです。練習不足だった人、今日から頑張りましょう。😊